【関東登山】日帰り向けの山6選【初心者におすすめ】

[本ページはプロモーションが含まれています]
Photo byLoren Kerns

本記事では関東近郊でで登山初心者におすすめを厳選したこちらの6つの山を厳選して解説しています。初心者や子供連れ、車を持っていなくてJRの交通機関で登山を考えている人、移動時間も含めて日帰りできる東京近郊の山、初心者から中級者まで楽しめる、という観点で選んでいます。

登山の関東の日帰りでいける山6選

  • 高尾山(たかおさん)
  • 陣馬山(じんばさん)
  • 鋸山(のこぎりやま)
  • 御岳山(みたけさん)
  • 高水三山(たかみずさんざん)
  • 表丹沢(おもてたんざわ)
百名山をはじめ、関東周辺で日帰りで行ける初心者~中級者向けの登山コースが130も紹介されています。一冊買えば長く使えます。

登山初心者におすすめの山の条件

登山初心者の方はまず自分の体力や歩行の技術を見極めるために時間と体力的に余裕を持った山を選択し、スケジュールを立てることをおすすめします。

購入した登山靴で本格的に山歩きをしたことがない方は靴擦れの可能性もあるので、最初から長時間の歩行が想定されるスケジュールはおすすめできません。

一緒に行く人も初心者の場合は同行者の体力や体調もふまえて無理がない予定を立てることを心がけましょう。

また、歩行距離や標準コースタイムについても、ゆとりをもったルートを選択することで徐々に自分のペースを把握するようにしましょう。

関東の日帰り登山できる山①:高尾山(たかおさん)

高尾山
Photo byume-y

まずは東京の代表的なトレッキングコースである高尾山です。東京都心からのアクセスが抜群です。年間約260万人が登るといわれており、登山者数は世界一だそうです。登山道の種類も多く、ケーブルカーや売店も整備されているため現地での融通がききます。登山靴の靴ならしや体力の見極めなど、初心者が最初に登る山としてはまさにおすすめの山です。

基本情報

標高599m
所在地東京都八王子市高尾町
位置北緯35度37分30.5991秒
東経139度14分36.9920秒
山系関東山地
所要時間の目安登り1時間40分
下り1時間30分
※1号路
※あくまで目安です。
歩行距離片道3.8km
※1号路
初心者におすすめポイント

  • 都心からアクセスが非常に良い
  • 登山コースが複数あるため、何度来ても楽しめる
  • 中腹までケーブルカーで移動できるため、体力に応じて登山ができる
  • アスファルトで舗装された道と通常の登山道を選択できるため、靴ならしには最適
  • 富士山や丹沢山地から、八王子や相模原や新宿、江ノ島まで見渡すことができる

参考
高尾山公式ホームページ

関東の日帰り登山できる山②:陣馬山(じんばさん)

関東の日帰り登山できる山2:陣馬山
Photo byGuilhem Vellut

陣馬山(じんばさん)は頂上が非常に平坦で広い形の山であるため、陣馬高原とも呼ばれます。天気がいい日には富士山がきれいに見えることから関東の富士見百景にも指定されています。標高が低く雪が降る可能性はかなり低いので秋の空気が澄んだ時期に陣馬山から富士山を望むと以下の写真のような美しい富士山を望むことができます。

関東の日帰り登山できる山2:陣馬山2
Photo byGuilhem Vellut

陣馬山付近は「奥高尾」と呼ばれ、高尾山から登山道が続いているので高尾山経由で登る人が多いのが特徴です。高尾山同様に比較的登山道が整備されているため日帰り登山として人気があります。ただし、高尾山から入ると距離的には15kmを超えてくるので高尾山単独に比べるとかなり本格的な登山になります。

基本情報

標高854.m
所在地東京都八王子市
神奈川県相模原市緑区
位置北緯35度39分08秒
東経139度10分00秒
山系奥多摩
所要時間の目安約6時間
※JR相模湖→陣馬山→JR藤野駅コース
歩行距離約13km
※JR相模湖→陣馬山→JR藤野駅コース
初心者におすすめポイント

  • 関東の富士見百景に指定されていて富士山の眺望がすばらしい
  • 高尾山から縦走できる
  • JRを利用して登山できる

関東の日帰り登山できる山③:鋸山(のこぎりやま)

関東の日帰り登山できる山3:鋸山
Photo bysono106

千葉県鋸南町と富津市の境界線に位置する鋸山はレベルに合わせた登山が可能です。車もしくはロープーウェイで山頂付近まで近づくことができるので、体力に自信がない方や子連れの方にも安心です。海岸線付近のJR内房線浜金谷駅から登る登山コースもあるので、何度も楽しめることが特徴です。山頂には名物の地獄のぞきや日本寺の百尺観音など、見所が多い点もおすすめポイントです。

基本情報

標高329m
所在地千葉県安房郡鋸南町、富津市
位置北緯35度09分37秒
東経139度50分26秒
山系房総丘陵
所要時間の目安片道30分
※あくまで目安です。
歩行距離片道1.2km
初心者におすすめポイント

  • 車やロープーウェイで山頂付近まで移動することが可能
  • 体力に自信がある方は海岸線付近から登るアドベンチャーコースや車力道コース、関東ふれあいの道コースなどがあるため何度も楽しめる
  • 関東の富士見100景に選ばれるなど、眺望が良い。また、地獄のぞきなど山頂の見所が多い

関東の日帰り登山できる山④:御岳山(みたけさん)

関東の日帰り登山できる山4:鋸山
Photo byume-y

奥多摩に位置する御岳山はJR御嶽駅からケーブルカーの滝本駅までバスで移動し、滝本駅からケーブルカーで山頂付近の御岳山駅まで行くことが可能です。ケーブルカーで標高831m地点まで登ることができ、展望台や売店があるため、山頂まで登らずとも楽しめるのが特徴です。山頂には御岳神社があり、元旦に初日の出や初詣に参拝する人で賑わいますので、元旦に行くのもおすすめです。御岳神社までの道には推定樹齢1000年の神代ケヤキと呼ばれる天然記念物に指定されている巨木があります。

基本情報

標高929m
所在地東京都青梅市
位置北緯35度46分59秒
東経139度9分0秒
山系奥多摩
所要時間の目安片道30分
※ケーブルカー利用時
※あくまで目安です。
歩行距離1.2km
初心者におすすめポイント

  • 関東の中でも東京にあるため、公共の交通機関で登山道まで行くことができる
  • 途中に売店もあり登山道が整備されて歩きやすい
  • 神社や天然記念物、展望台等の見どころが多い

関東の日帰り登山できる山⑤:高水三山(たかみずさんざん)

関東の日帰り登山できる山5:高水三山
Photo byHajime NAKANO

奥多摩に位置する高水三山は高水山、岩茸石山、惣岳山から構成されます。高尾山と同様に都心から電車でのアクセスが可能です。今回紹介した中では比較的歩行距離が長いため、全くの初めての登山よりは2回目、3回目の登山の方におすすめのルートになりますが、東京近郊で手軽に縦走を楽しむことができます。JR軍畑駅と御嶽駅が入り口となり、スタート地点とゴール地点が異なるため登りと下りで違う景色を楽しむことができます。

基本情報

標高759m
所在地東京都青梅市
位置北緯35度49分31.8秒
東経139度11分32秒
山系奥多摩
所要時間の目安4時間
※あくまで目安です。
歩行距離9.2km
初心者におすすめポイント

  • 都心から電車でアクセス可能
  • 登りと下りの往復ではないため、同じ景色で飽きることがない
  • 3つの山をまとめて楽しむことができる

関東の日帰り登山できる山⑥:表丹沢(おもてたんざわ)

関東の日帰り登山できる山6:表丹沢
Photo bykantokuruza

表丹沢は「神奈川県の屋根」と呼ばれている丹沢山地の中の丹沢表尾根における、塔ノ沢よりも南の地域を特に指します。(なんと、丹沢山地は全体で実に神奈川県の6分の1を占めているそうです。)塔ノ沢は眺望がよく、富士山まで見渡すことができ、東京都内からの交通の便も良いため人気のルートになっています。都内からは小田急渋沢駅から大倉行きのバスに乗ることで登山口まで公共の交通手段のみで移動することが可能です。また、丹沢尾根の登山ルートは複数あるため、何度も楽しめる、同じルートの往復だけでなく縦走も楽しめる点も魅力の一つです。

基本情報

標高1,490m
所在地神奈川県秦野市・清川村・山北町
位置北緯35度27分14.5654秒
東経139度09分47.8558秒
山系丹沢山地
所要時間の目安片道3時間10分
※大倉 → 小草平 → 天神平 → 花立山荘 → 金冷シノ頭 → 塔ノ岳コース
※あくまで目安です。
歩行距離片道6.7km
※大倉 → 小草平 → 天神平 → 花立山荘 → 金冷シノ頭 → 塔ノ岳コース
初心者におすすめポイント

  • 富士山がかなり近い。天気が良いと富士山の眺めが素晴らしい
  • 東京から公共の交通機関だけで登山口まで移動でき、1500m級の山に登ることができる
  • 登山口やルートが多いので複数回楽しめる

遠出する時間がない人にもおすすめの登山コースです

関東版の登山の初心者におすすめの山を6つご紹介しました。ここで紹介した山は初心者の方におすすめという観点で選んでいますが、東京近郊で手軽に自然が楽しめる山なので遠出する時間がない方にも適した山となっています。行ったことがない方は是非足を運んでみてください!

【登山の持ち物はこちらでチェック!】

登山初心者向けの日帰り登山の持ち物リストはこちら。 以下で、服装、必須アイテム、あると便利な持ち物等、それぞれのアイテムの詳細記事...

初心者におすすめの登山靴
登山初心者に最もおすすめの登山靴、キャラバンのC1_02Sをご紹介。国産ブランドのため、甲が広い日本人の足の形に合った幅広な形状をしているため、とても快適な登山靴です。最初の一足に最適!

入門者の為に履きやすさ、歩きやすさを追求。 ファースト・トレッキングシューズにふさわしい代表モデル。 日本人の足型に合わせた幅広ラスト採用でゆったりフィット。 日帰り登山や富士山、尾瀬、屋久島などに適応します。

また年に1回の富士山登山や登山を始めたばかりの初心者の方には、値段が安いこちらのトレッキングシューズもおすすめです。安い登山用品の記事も参考にしてください。登山靴だけでなく、安い登山リュックレインウェアトレッキングポールなども紹介しています。

初心者向けの登山靴についてはこちらの記事も参考にしてください。

山や山道と人間の体の直接的な接点となるのが登山靴です。普段歩くアスファルトで舗装された道ではなく、路面が凸凹していたり石や岩で不規則になって...

登山用品をいつでも2.5%引きで購入する方法

amazonで登山用品を購入する時にamazonチャージでデポジットすると0.5%~2.0%のポイントが付与されます。
更に、Amazonプライムに登録すると還元率が0.5%UPするので、1.0%~2.5%のポイントが付与されます。
amazonのポイントであれば登山用品以外にもかなり幅広く使えるので、よくネット通販を使う人はamazonで統一してしまうと効率的にポイントがたまります。

ポイント付与率の詳細はこちら(amazon公式サイト)
登山用品ショップ