スカルパの登山靴・クライミングシューズ・アプローチシューズ【口コミ・評判・評価】

[本ページはプロモーションが含まれています]
photo by Jürgen Stemper

今回はイタリアのトレッキングブーツのブランド、スカルパ(SCARPA)登山靴・クライミングシューズ・アプローチシューズを一覧にしました。

スカルパ(SCARPA)とは

スカルパの登山靴

photo by Rebecca Siegel

スカルパ(SCARPA)は1938年にイタリアで創業したクライミングブーツのブランドです。ブランド名の意味は「Società Calzaturiera Asolana Riunita Pedemontana Anonima」の頭文字をとったもので、この意味は「アーゾロ(Aloso)山岳地帯の登山靴製造工場」という意味を指します。

登山靴の製造で創業しましたが、1970年代にはスキー用のブーツやプラスチック製のクライミングブーツを開発しています。また、ゴアテックスのブーツを最初に製造したメーカーでもあります。現在はハイキングシューズトレッキングシューズ、アルパインブーツやクライミングシューズ、スキーブーツの製造を行っています。

スカルパの登山靴

登山靴リスト

モデルアッパーライニングソール重量サイズカラー
クリスタロ GTXL-TECHナイロン/撥水スエードゴアテックス®ビブラム・ペンタックストレック800g(#42、1/2ペア)#39~#48(24.9~30.3cm)オレンジ
モンブラン GTX撥水スエードゴアテックス®インシュレーテッドコンフォートフットウェアビブラム・トータルトラクション1000g(#42、1/2ペア)#39~#48(24.9cm~30.3cm)オレンジ
ミラージュ GTXコーデュラ®/撥水スエードゴアテックス®ビブラム・ライトクランプ760g(#42、1/2ペア)#37~#48(23.7cm~30.3cm)パイン
レッド
レベル GTXS-TEC/KCN-TEC/マイクロテックゴアテックス®ビブラム・リアクティブXT660g(#42、1/2ペア)#39~#46(24.9cm~29.1cm)ブラック&グレー
シャルモ プロ GTXL-TECHナイロン/マイクロテックゴアテックス®ビブラム・ペンタックスプレシジョンXT780g(#42、1/2ペア)#39~#46(24.9cm~29.1cm)グレー&オレンジ
キネシス MF GTXマイクロファイバーゴアテックス®ビブラム・ピューマ670g(#42、1/2ペア)#39~#48(24.9cm~30.3cm)ダークブラウン
ブルー
パープル
カイラッシュGTX撥水スエードゴアテックス®ビブラム・ハイトレイルフライ620g(#42、1/2ペア)#39~#46(24.9~29.1cm)トウプ

クリスタロ GTX

アルパインブーツに近い水準の堅牢さを持つトレッキングシューズです。北アルプスの縦走など難易度が高い登山道で頼りになります。つま先に余裕がある構造で履き心地の良さも考慮されています。

モンブラン GTX

冬季の雪山全般に対応する中綿入りモデルのアルパインブーツです。日本仕様で欧米モデルよりも幅広の形状になっているので履き心地と通常の登山道の快適性が改善しています。

ミラージュ GTX

硬めのソールで岩場でもしっかりとグリップするアルパインブーツです。岩場や高山、無雪期の縦走から残雪期などに適しています。

レベル GTX

片足660gの軽量ながらアイゼンに対応するアルパインブーツです。セミワンタッチアイゼンに対応。靴下のような作りのソックフィットXTが履き心地抜群です。

シャルモ プロ GTX

スカルパの代表的なアルパインブーツの一つです。硬くて堅牢な作りをしているのでつま先で岩場に立ったり雪に蹴りこんだりすることが容易になります。アウトソールはつま先にクライミングゾーンを持ちながら縦走などでもグリップしやすいブロックパターンになっています。セミワンタッチアイゼンに対応。

キネシス MF GTX

スカルパのトレッキングシューズで最も値段が安いエントリーモデルです。柔らかめのアッパーで軽快に行動することができます。カラーは3種類から選べます。

カイラッシュGTX

堅牢で荷重をしっかり支えてくれるハイエンドモデルが多いスカルパの中でも軽量モデルのトレッキングシューズになります。低山の日帰りトレッキングから高山での長期縦走まで幅広く使えます。アウトソールは柔らかめです。

スカルパのクライミングシューズ

クライミングシューズリスト

モデル材質ソール重量サイズカラー足入れ
ドラゴマイクロファイバービブラムXSグリップ2205g(#40、1/2ペア)#34~#45(ハーフ刻み)イエローベルクロ1本
フューリアマイクロファイバー(人工皮革)ビブラムXSグリップ2(3.0mm)195g(#40、1/2ペア)#35~#45(21.5cm~31.5cm、ハーフ刻み)ブラック&ライムベルクロ2本
インスティンクトVSマイクロスエード(人工皮革)ビブラムXSエッジ(3mm)230g(#40、1/2ペア)#34~#44(20.5~30.5cm、ハーフ刻み)ブラックベルクロ1本
フォーススエード/マイクロスエード(人工皮革)ビブラムXSグリップ2(3.5mm)255g(#40、1/2ペア)#34.5~#45(21~31.5cm、ハーフ刻み)ライトオレンジ
アトランティック
ベルクロ2本
インスティンクトスエードビブラムXSエッジ(4mm)225g(#40、1/2ペア)#34~#43(20.5~29.5cm、ハーフ刻み)レッド
ブラック
レースアップ
スティックスマイクロスエード(人工皮革)ビブラムXSグリップ2(3.5mm)180g(#40、1/2ペア)#34.5~#43.5(21.0~30.0cm、ハーフ刻み)ブラックスリップオン
ブースティックスエード/マイクロスエード(人工皮革)ビブラムXSエッジ(4mm)240g(#40、1/2ペア)#35~#43.5(21.5~30.0cm、ハーフ刻み)シアン&スプリングベルクロ2本
フェローチェスエード/マイクロスエード(人工皮革)ビブラムXSグリップ2(3.5mm)265g(#40、1/2ペア)#34~#43.5(20.5~30.0cm、ハーフ刻み)レッド
ブラック
ベルクロ3本

ドラゴ

フューリアをベースにして、前部ベルクロを削除、トゥラバーの面積を拡大、ヒールカップの強度を高めてトゥフックとヒールフックのやりやすさを向上させた上級者向けモデルです。

フューリア

とにかく足裏感覚にこだわったインドアでの使用に特化したモデルです。シャンクが省略されてたりとかなり軽量化されています。

インスティンクトVS

トウフックがやりやすいように、邪魔になるパーツを外して足の甲がフラットになっているクライミングシューズです。また、しっかりとしたヒールカップでヒールフックも同じようにやりやすくなっています。

フォース

スカルパのクライミングシューズのエントリーモデルです。比較的安く購入できてソールはフラットな形状をしているので履き心地が良くボルダリング初心者の人におすすめです。

インスティンクト

ジムから岩場まで幅広く使えるクライミングシューズがインスティンクトです。レースアップが採用され繊細にフィットする履き心地を実現しています。

スティックス

スカルパのクライミングシューズの中で最軽量の片足180g。かなりターンインが強い形状になっています。

ブースティック

カラフルなカラーリングが印象的なクライミングシューズです。ソールは全体的に固めでエッジング性能が高くなっています。

フェローチェ

スカルパのクライミングシューズ唯一の3本ベルクロです。トウはストレートな形状でアウトサイドも使いやすくなっています。

スカルパのアプローチシューズ

アプローチシューズリスト

モデルアッパーライニングソール重量サイズカラー
モジト撥水スエードコットンビブラム・スパイダー345g(#42、1/2ペア)#36~#46(23.1cm~29.1cm)ライム
ベージュ
エアー
ココア
オーシャン
ターコイズ
レッド
グラスホッパー
パパヤ
ベゴニア
バイオレット
クラックス撥水スエードストレッチファブリックビブラム・バーティカルデュアルデンシティ370g(#42、1/2ペア)#39~#45(24.9cm~28.5cm)ハイパーブルー&イエロー
ライケングリーン&マスタード
グレー&オレンジ
イグアナファブリックストレッチファブリックビブラム・レプティリア320g(#42、1/2ペア)#36~#46(23.1cm~29.1cm)ブラック&ホワイト
レッド&ホワイト
アビス&ホワイト

モジト

スカルパのアプローチシューズはつま先まで靴紐で空間を調節することができるため繊細なフィット感が得られることが特徴です。また、アウトソールのつま先がフラットになっているため岩場でグリップ力を発揮します。アプローチシューズでもちょっとしたクライミング可能です。モジトはかなり多くの色のバリエーションがあります。

クラックス

クラックスはスニーカーのようなカジュアルなデザインが人気のアプローチシューズです。

イグアナ

片足320で3つのアプローチシューズでは最も軽量です。防水ではありませんが軽くて通気性が良く、ちょっとしたクライミングでもこなせるシューズを探している人におすすめです。

登山用品をいつでも2.5%引きで購入する方法

amazonで登山用品を購入する時にamazonチャージでデポジットすると0.5%~2.0%のポイントが付与されます。
更に、Amazonプライムに登録すると還元率が0.5%UPするので、1.0%~2.5%のポイントが付与されます。
amazonのポイントであれば登山用品以外にもかなり幅広く使えるので、よくネット通販を使う人はamazonで統一してしまうと効率的にポイントがたまります。

ポイント付与率の詳細はこちら(amazon公式サイト)
登山用品ショップ