メリノウールとは【夏用・冬用・インナー・タイツ・靴下・おすすめ】

[本ページはプロモーションが含まれています]
photo by sand_and_sky

高機能で肌触りが良く、登山などのアウトドアで人気が高い生地がメリノウールです。今回はメリノウールの特徴と他の素材との比較、おすすめのインナー、タイツ、ソックス(靴下)などをまとめました。

メリノウールとは

メリノウールとは、ウール(羊毛)の一種で、メリノ種と呼ばれる羊からとれるウールのことを指します。100%純粋なメリノウールをピュアメリノウールと言います。ウールの基本的な特徴は吸湿速乾性と高い保温性で、その中でもメリノウールは繊維が細くしなやかで、肌触りが良い軽量の最高級ウールです。

メリノウールの生地は吸湿速乾性が高いため、夏に着用して汗をかいてもさらっとした肌触りが続きます。汗を素早く吸収して発散させ、雑菌の繁殖を抑えて臭いを防いでくれます。高い防臭効果も夏の利用に適している理由です。また、繊維の間に空気を多く含むので断熱効果が高く、繊維に吸湿した時に発熱する量が多いため冬に高い保温性を発揮します。

これらの特徴から、メリノウールは普段着から登山やランニングなどのアウトドアまで、一年を通して幅広く人気があります。マシンウォッシャブルのマークがついている製品であれば洗濯機で洗濯することも可能です。

メリノウールと他の素材の比較

カシミヤ

メリノウールが羊の毛に対してカシミヤはヤギの毛からつくられた繊維になります。メリノウールは繊維の細さに応じて名前が異なり、ファインメリノ(19.5〜21マイクロン)、エクストラファインメリノ(19.5マイクロン以下の極細)、スーパーエクストラファインメリノ(17.5マイクロン以下の超極細)となっています。

それに対してカシミヤは14〜16マイクロンと、メリノウール以上に細く非常になめらかな肌触りが特徴になります。

ジオライン

モンベルの人気シリーズであるジオラインは化学繊維(ポリエステル)で、メリノウールに比べてより吸湿速乾性が高い点が特徴です。どちらも暖かいのですが、冬のアクティビティでも汗をかくことが想定される場合はジオラインを、とにかく保温力重視の場合はメリノウールを選ぶとよいでしょう。

ヒートテック

ヒートテックとメリノウールで共通しているのは、湿度を繊維に吸収する際に発熱することです。また、どちらも空気の層が断熱層となり保温性が高いです。そして大きく違う点が速乾性の部分です。ヒートテックは大量に汗をかくと乾燥が間に合わずどんどん湿ってくるのに対し、メリノウールはさらさらした肌触りが持続します。ヒートテックは普段着にはよいですが、スキーのインナーなどに着用すると汗冷えの危険性があるのでメリノウールがおすすめです。

(モンベル)mont-bellのスーパーメリノウールシリーズ

モンベルのスーパーメリノウールシリーズは生地の薄い順に「L.W.」「M.W.」「EXP」の3種類が存在します。ライトウェイトは薄手で重ね着しやすいので普段使いも兼ねる場合に使いやすく、エクスペディションは厚手でかなり保温性が高いので雪山登山やナイタースキーなどにおすすめです。モンベルのメリノウールは価格も手ごろなので、インナー、タイツ、靴下全て使いやすくおすすめです。

長袖インナー

Tシャツ

Tシャツを着用する気候においては最も薄手のライトウェイトがおすすめです。夏の登山で速乾性と防臭性が効果を発揮してくれます。

タイツ

タイツもインナーと同様のラインナップです。

ソックス(靴下)

モンベルのメリノウールソックスは、厚さの違いで薄い順にウォーキングソックス、トレッキングソックス、アルパインソックスに分かれています。インナーやタイツと同様に欲しい保温力に応じて選んでください。

ファイントラックのメリノスピン

ファイントラックのメリノスピンシリーズはメリノウールとポリエステルのハイブリッド繊維にすることで、吸湿速乾性、保温性と防臭性に加えて日常生活で何度も洗濯して使える耐久性のバランスを向上させています。

長袖インナー

ソックス(靴下)

クッション性が高いパイル底になっているため疲労軽減につながります。歩いても靴下がずれにくい構造も特徴です。薄手のアルパインソックスと厚手のEXPソックスの2パターンがあります。

トレイルランニングやマラソンモデルは5本指です。5本指で地面をしっかりグリップします。

アイスブレーカーのメリノウール

アイスブレーカーはニュージーランド産のメリノウールが使用されたブランドです。モンベルと比べて色使いやデザインの幅が広く、より普段着としても使いやすくなっています。

メリノウールインナー

関連記事

メリノウールはベースレイヤーの定番素材です。ミドルレイヤーやアウターにはどんなウェアを合わせるべきか、登山の服装の基礎知識の記事も参考にしてみてください。

このページでは、登山の服装を選ぶときにまず理解しておきたい基礎知識と、登山ウェアの一覧をまとめています。アンダーウェアからアウター、帽子から...

登山用品をいつでも2.5%引きで購入する方法

amazonで登山用品を購入する時にamazonチャージでデポジットすると0.5%~2.0%のポイントが付与されます。
更に、Amazonプライムに登録すると還元率が0.5%UPするので、1.0%~2.5%のポイントが付与されます。
amazonのポイントであれば登山用品以外にもかなり幅広く使えるので、よくネット通販を使う人はamazonで統一してしまうと効率的にポイントがたまります。

ポイント付与率の詳細はこちら(amazon公式サイト)
登山用品ショップ